・Bブロックは、9列が1列目にあたるので、実際は3列目。
↑前方ステージ側
西側
東側
↑バックステージ側
♪Real Face
オープニング曲はデビュー曲でもある「Real Face」
亀梨「♪福岡を手にいれるんだ〜」の替え歌あり。
舌打ちをした〜の”チッ”は亀梨君。
大スクリーンに亀梨のアップで会場一気にヒートアップ。
赤西は、髪の上のほうをちょこんと結んで登場
♪ハルカナ約束
ムーディングステージで中央位置から後ろステージへ移動。
♪Le ciel〜君の幸せ祈る言葉〜
亀梨【♪〜福岡を探す】の替え歌あり。
♪FIGHT ALL NIGHT
♪GOLD
《MC 1》各メンバーから福岡きたぞの掛け声
「福岡魂でいこうぜ!」「いい思い出つくるぜ」とえっと・・・誰か忘れましたが叫んでました。
上田くんが「ゲンキですかぁ?・・・・1,2,1,2,3ハイ!」とあとは掛け声で会場盛り上がり。
そのままの流れで次の曲へ!
♪NEVER AGAIN
ま、またもや・・・
亀梨【♪さまよえる みんなぁ〜】と替え歌あり。
ほかのメンバーも替え歌しているのか、私が亀中心に記憶しているのか・・・(汗)
それとも、亀が替え歌が好きななのか(笑)
あ!今日は昨日に比べ、亀ちゃん声かれてなかったような・・・。
しかし、亀ちゃんの声高いなぁ。かわいいなぁ〜
かなりの亀ファンに・・・なってってます。
♪(田中聖ソロ)
↑歌う前に、シェ?シャ?と曲名をいってたとおもいますが・・・ききとれませんでした。。
田中くん、緑っぽいようなシャツを着て、ステージ向かって左手円形ステージで太鼓のようなものを。
その後、中央ステージで移動後、左円形には赤西、右手円形ステージには中丸がダンス。
アフリカ!?のようなイメージの曲でした。
♪(田口淳之介ソロ)
右ひじをあげ右手で顔を隠したその格好を中央階段上ステージでみた!
顔が見えなくてもかなり私の客席からステージが遠くてもその
赤い王子様スタイルの衣装に腰にはヒラヒラの腰巻きはあなたしかいませんでした。
ちゅうか、長身だし、なにげに特徴はあるんですけどね。
かなりのキラキラ王子さまのイメージがあるじゅんのぉ〜のソロです。
パッと右手をふりおろした瞬間、会場から歓声。
キリッとしたじゅんのの目元がきらりん!
カンフーダンスして、足を軽く蹴ったその瞬間!階段上からステージ下に広がる
「お!ここはカンヌ映画祭の会場か」とおもわせる赤い絨毯。
その上をかろやかに降りるジュンノ。(私のなかで今回の印象深いシーンでした。)
ダンサーJr.から剣をもらい、剣片手に剣の舞(ちょっと光GENJIをおもいだすような・・・)
階段左脇にある鉄棒のようなものを使用して、片足で蹴りあげ、バク宙してました。
♪(亀梨和也ソロ)
会場には澄んだ口笛・・・
そこへ白スーツに黒いラインがある白帽子をかぶった亀梨登場。
真正面ステージに置かれた白椅子にあぁからみつくからみつく。
亀ファンの私からみると、単なる白椅子ではなく、亀梨くんのあやつる椅子パフォーマンス!?ダンス!?や1つひとつのポーズで椅子がかろやかな長髪女性にみえちゃったすよ(え!?妄想すぎ・・・汗。)
その歌と踊りをしながら、ムーディングステージによりアリーナ中央へ移動。
かなりのカメラ目線でセクシー200%の亀が大スクリーンにあらわれ、椅子のせもたれにリボン(ひもかネクタイ?)をリボン結びして、その結び目にキッス!!!んlんぎゃぁ!!!!
このときなやんだ、なやんだ。本物の亀ちゃんをみるか、大スクリーンにうつるセクシー顔をアップでみるか!!
さぁ、あなたはどっちを見る・・・・。わたしはスクリーン派\(^o^)/
このシーンは、とくに「Real Face」のDVDアングル技のように、今からでも切換えモードで本物の亀ちゃんがみてみたい
そのあと、セクシー肩肌。もうもうこわれまくり。
私は、キッスシーンでやられてしまい、カメの表情にメロメロのリピートリピート中・・・記憶がうっすらと・・・。
友達の話によると、亀ちゃんはその後、後ろステージまで移動したとか。
友達によると、私かなりの亀ハートモードでこわれていたらしい(汗×100)
♪ONE ON ONE
(※作詞:JOKER(=田中聖)、作曲:中丸雄一)
(ダンスコーナー)
《メンバーのダンス見せ場》
亀梨→聖(ブレイクダンス風)→田口(アクロバット風)→上田(ブリッジポーズ)→中丸(骸骨コキコキダンス。腕プラァンとさせたかんじ)→赤西(女性の声ぽいかんじで”アンっ”って。セクシー担当)
正面ステージにてわずかにあがったムーディングステージ上での各メンバーのダンスの魅了でした。
♪SHE SAID...
♪RUSH OF LIGHT
多分、外周をメンバーがまわってくれました。
多分、この曲口ずさむと、田口くんの顔が浮かぶということは・・・田口くんがきてくれたようだ!?
あまりにもKAT-TUNがあちらこちらに出没するので、さすがに覚えきれず・・・です
《MC1》
■福岡コンサート&5冠について(田中・亀梨メイントーク)
田中「CDデビューしてはじめて福岡来ましたぁ。」
田中「そして、シングル・アルバム・DVD・有線・着メロダウンロード。なんと5冠達成しましたぁ(会場拍手)」
→→→KAT−TUNサイトでもっとチェック
・・・・デビューできたのは、みんなのおかげと感謝の言葉も・・・
誰か「追加公演が福岡でもはいって、東京ドームとあわせてすごい人数ですよ。KAT-TUN6人しかいないのに、KAT-TUNだと何グループもできちゃう・・・(というようなニュアンスのお話し。)
亀梨「ファーストコンサートの時のツアー名に比べると、ツアー名がまともになりましたよね。」
田中「その時のツアー名おぼえてますか?」とメンバーが、当時のツアー名をこたえる。
(KAT-TUNお客様は神サマーConcert55万人愛のリクエストに応えて!!など、WinkUp4月号などにヒストリーが掲載されてますので気になる方は雑誌をチェックしてね)

亀梨「そのファーストコンサート当時のDVDを今でも購入してくれてる人がいてくれますしね、ありがたいですよ。」
亀梨「5年前、あの時デビューしなくてよかったよね」(ふりかえった当時の自分たちのことを恥ずかしいというようなお話の流れから・・)
■ファーストコンサート当時のDVDについて(田中・中丸メイントーク)
・・・当時は衣装を自分たちで小さなかごにいれて楽屋まで運んでいたお話しや
赤西「あの当時の中丸の髪型は、サラリーマンぽかったよね。」
中丸「DVDなるの知っていたら、切ってなかったよ」
ここで、カメラが中丸の髪型をアップに!!!
中丸「とるなぁ!!!」(本気モードで!)
田中が振付師Sさんに、鉄パイプもたされた歌のお話し。
田中「もって何するかとおもったら、肩にかついで歌うだけだよ」(会場爆笑)
亀梨「そのまま、外出たらつかまりそうな格好だったよね」
■九州名物「明太子&ラーメン」トーク
・明太子トーク(田中・中丸・亀梨メイントーク))
田中「さっき明太子食った!明太子だとおかずいらね!」
亀梨「あ、そういや楽屋でつっこもうとおもったんだけど、お前『明太子におかずいらねぇ』とか言ってたけど、明太子っておかずじゃん!」
田中「(すいません。彼の返しのトーク内容を忘れました・・・」
中丸「俺は、明太子が主食で、ごはんがおかずですからね」
誰?田中?「想像したら気持ち悪いから!!」
・九州名物ラーメンやもつ鍋トーク(赤西・田中メイントーク))
ラーメン「一蘭」サイト
赤西「『一蘭』の仕切りいらなくねぇ↑」
田中「食べやすい空間を作ってくれてんだよ(とキッパリ)」
赤西「でもさ、あれって(と、ラーメン屋で横の人をのぞく動きをしながら)仕切りがあっても見えるじゃん!」
田中「誰が食べてるときにこんなこと(といいながら、丼からラーメンをすすりながら横の人をのぞく動きをする)するやつがいるよ!」(会場爆笑)
赤西「横から女の人の野太い声で”替え玉”ってきこえてくるわけよ。で、のぞくと超かわいいの(ニンマリ)」
田中「あれって、店員の顔も見えないようになってんじゃん。見たくなってわざとのぞいてやったわけよ(と、店員さんとの仕切りであるのれんを上にあげて、店員の顔を見てやったぞ”という動作をする)そのあと、店員びっくりしてた(と、店員がギョツとしてびっくりお目目に固まった店員さんの役を演じた田中、熱演でした)」
もつ鍋についてのお話は、内容が薄かったので忘れました。多分、おいしいよねの程度だったかな。または8日にも話していたのでごっちゃになったかも。
・・・ちゅうか、ここまで田口と上田のおしゃべりまだ聞いてないかも・・・。
■昨夜のメンバーの出来事1〜スペハピチームは相性があう!?〜(亀梨メイントーク)
亀梨「昨日の部屋は”2・2・2”だったんですよ」(←メンバー2人ずつということです)
田中「ONE ON ONEチームとBUTTERFLYチームとスペハピチーム」
※BUTTERFLY(赤西・上田)、スペハピ(亀梨・田口)、ONE ON ONE(田中・中丸)
亀梨「2人(亀梨と田口)は昨夜相性あったよ」(えぇぇっと会場どよめき、メンバー亀梨の言い方につっこむ!)
亀梨「すっごいおもいやりのある部屋だった。ルームサービスが届いたら一人がドアを開ければ一人が運ぶ(と、ドアを開けて運び込む仕草の亀かわいいし)みたいな。」
誰?「俺らもやった、やった(と、話にのっかかる)」(多分話の流れ上、キャラ的に田中くんかな?)
亀梨「お風呂に入るのも、俺が先だよってのがなくぅ、順番にはいったよ」
田中「順番にはいるのは当たり前だろお前ら一緒に入るのかよ!」(会場大爆笑)
亀梨「たまにさ、次はいると汚いとかあるじゃん」
田中・中丸・赤西だれかが「ないよっ!」
亀梨「誰とは言わないけど、床がリンスでぬるぬるじゃん」
(と、ここで大画面スクリーンに、中丸くんがアップ!)
中丸「俺じゃねぇよ!俺じゃねぇ!」とカメラに必死の訴え。リンスぬるぬる話のオチに使われた中丸くんでした。
亀梨「22:30には眠りにつきました。」
■昨夜のメンバーの出来事2〜バタフラチームのネタはTVから??〜(中丸・田口メイントーク)
・中丸くんが、枕側に足置いて寝てたお話し。
中丸「『エンタの神様』を見ていて、”ネタ盗もうぜ”って」
きにいったネタは”ポンポンスポポン〜”だったそうです。
亀梨「僕らは『クイール』見ましたよ。」
田中または中丸「『ターミネータ』もやってたよ。」
田中「それも字幕なしだぜ!」「”I will back”」
亀梨「そういえばさ、(と何かを言いかけて忘れた亀梨くんのようです)えっとなんだっけ・・・えとえとえと・・・」(と、言葉を失った亀に)
田中「ちょっと何を言いたいか分からなくて、ちょっとイライライする」(会場、笑)
って、ここでたしか中丸くんが「話をもとに戻すとして」ということで
■ラジオ番組「KAT-TUNスタイル」(ニッポン放送 月〜金 23:00-)について(田中&田口トーク)
田中「田口君のダジャレコーナーがあるんですけど、あれは生き地獄だぜ!(爆笑)」
(届いたハガキネタからひとつ紹介)
田口「モンブランの上にあるへんなもんぶらぁん〜」
田中「すげぇ、俺らのファンって頭いいんだぜ!」
・中丸君が赤西くんの右横にベッタリの姿。
誰?「なんで、中丸はそんなに人にベッタリくっつくんだ」
中丸「赤西がくっついてくるんだよ」
赤西「お前、さっきここに立ってたんだぞ(と、元立っていた中丸の立ち位置へ動く。が、その時すでに中丸君は上田くんの右横に・・・。赤西くんボー然!?で、このネタ終了)」
■ラジオ番組「レコメン〜R-One〜」(毎週水曜 24:00-24:30)について(中丸・上田トーク)
レコメン公式サイト
上田くんがラジオついて話す右横で、身振り手振りおもしろく動いてる中丸君。
田中「お前のその動きで、誰も上田の話がきこえてねぇとおもう」(たしかに、中丸君の動作につられて、上田君のトークをさっぱり覚えてない・・汗)
ちゅうわけで、やっとしゃべってくれた上田君のトークにまったく記憶ありません・・・m(_
_)m
中丸「レコメンに届いたハガキの量が史上1位なんだって\(^o^)/」
「コーナーとしては、生電話することあるので応募をよろしく」のようなお話しの流れで
「電話に相手が出なかったら?」
亀梨「懸賞当たったのに電話でれなくて、さぁ次いきましょうとかかわいそうだよねぇトイレ行ってたりとかさ!ついてないよねぇ。で、電話を肩身離さずさ」
(会場・・・・・、メンバー・・・・・。赤西くんだったかな?中丸くんだったかな?肩をすくめて肩に電話はさんでるようなポーズしてた。)
亀梨「(言葉の間違いに気が付いて)あ!肌身離さずさ!(またつっこまれ)多少大きな声で”肌身離さず”」「例えば、トイレに小型ラジオもっていってて、電話がかかってきたらどっちをとるんだろうね?」
田中「俺だったら、トイレ途中でやめて(と、トイレから受話器をとりにいく動作をする田中)」(会場大爆笑)
「まぁ、ハガキださなきゃですよね(と、納得)」
・亀梨君が高い裏声だしてモノマネしたカラテカの矢部さんネタもありました。
(これは私の憶測のお話です。コンサート当日、意味不明なお話でしたが、後日、
長瀬智也出演のTOPPO CMをみて亀梨くんが言いたかったのはこのことかも!!!
田中君が”カッパ”というオチのふりがあったのですが、きっとこのCMで矢部さんがしているカッパのことを言っていたのだとおもいました。この流れだとMCの流れの意味がわかりますが・・・)
♪BLUE TUESDAY
赤西君の替え歌【さよならしたら 会わないいし電話もしない 電話肩身離さず〜】
↑これはとっさの替え歌なのか!!それとも、前トークの亀梨間違いもネタだったのか!?
♪(上田竜也ソロ)
真正面ステージで、エレキギターかき鳴らし歌う。歌の途中で、バァーンって炎が立ってかなりびびった。
たしか、このときか赤西くんとの曲のときが、黒のヒラヒラシャツでした。左耳には長めのピアスが。
♪(マイクパフォーマンス→中丸雄一ソロ)
「中丸です。桜の花も散ってしまいましたね。残念です。ハハハハハッ(とひき笑い)
ではこれからマイクパフォーマンスをしてみたいとおもいます。」と、左手円形ステージから登場。
<白スーツに帽子(白に黒ライン)。黒い革手袋はめてました>
コキコキコキっ。と首をならし、「♪絆」から”♪一歩ずつでいいさ〜 チキチキズンズンズン・・・”なんばしよっとね”(九州弁です。標準語では「なにしてるの?」の意)・・・中央で演奏しているJr.に手を振ったり、ブーンブーンブンとバイク音!
↓
中丸雄一ソロ
ジャニーズJr.が持つ黒傘から青い電光が!中丸のメイン傘はシルバー光。
ステージ向かって右手脇下から田口。続けて、左手脇下から亀梨がレッド光をした傘もって登場。
中丸と田口が傘を交換して、シルバーの傘からは田口が登場し田口のソロダンス。
田口から亀梨にシルバー傘が渡されて、亀梨ソロダンス(腕を胸の前あたりで上下にするダンス)
中丸は、きがついたら外周東側(マリンメッセ福岡で言えばB,Cブロックの中央)に立ってました。
ブルー光傘を手にしたJrを後ろに控え、後ろステージへ移動。そのまま、花道下へ消えました。.
♪(赤西仁ソロ)
正面ステージからムーディングステージで歌とダンスしながら、アリーナ中央位置まで移動
ステージ上では、Jr.を後ろに従え、V字で腰ふりまくりのセクシーダンス。
歌の後半で、長髪女性が赤西と誘惑魅了ダンス。かなりかなりのセクシーダンス!!!
キッスかよぉ!!!とおもわせるダンスで、おもむろに女性の頭上に赤西の手が・・・かつらをとると聖くんでした。
おちゃめな聖くんのドリフっぽいオチの表情もこれから参戦の方はお見逃しなく。
<黒スーツに胸まではだけた白シャツ。胸元にはネックレス。グレーネクタイ>
♪SPECIAL HAPPINESS(亀梨和也・田口淳之介)
曲のはじまりでは、亀梨くんの口笛が。
わたしはスタンドでしたがちょうどちょうど目の前でした。口笛ふく亀ちゃん見れてもうまじ感動ですた!!!
<亀梨衣装:濃い目のピンクシャツ(脊中には大きなワインポイント)、腰にはシャツ巻>
<田口衣装:半そで水色シャツにネクタイ、ジーンズ>
立ち位置は、ま!まさにアリーナのファン席内に立つ亀梨くんと田口君。
田口くんが、アリーナ席左前方、亀梨君がアリーナ席右後方。
亀梨くんの立つ台は、少し前に進んだかな?で、バックして外周南側のあたりにつき、私のいる東側には背中をむけて後ろステージを通り、西側外周へ。
田口君はあれ?この衣装でいうならが東側外周をまわってきてくれた。でも、なにげに中央まで戻るには遠いような・・・
♪I LIKE IT
中央アリーナを二分し、西側外周と東側外周をつなぐセンターに通る1本ステージ上に立つKAT-TUNメンバー。
ステージ向かって左手から黄緑とピンクが交互に光るマイクスタンド。
左手3番目に亀梨、左手から4番目が赤西。
♪You know I like it baby〜の部分の手のしぐさがなぁんか(私的にはですが)妙にセクシーでした・・・。)
♪Messenger
KAT-TUN全員が外周を歌いながらまわってくれました。ジュンノがかなりきゃっわいい瞬間でした。
外周花道の下へ消えるメンバー(田中をのぞく)
田中、後ろステージから外周花道下に消えたメンバーのコスチュームパフォーマンスの進行司会。
「東済商事から黒沢明彦」(東側Cブロック前外周からスーツ姿の赤西仁登場。紹介後、中央センター通路の階段付近に座りこむ)
←ドラマ「anego」公式サイト:http://www.ntv.co.jp/anego/
「○○(???)の上田」(西側Rブロック前外周から上田竜也が金髪カツラで登場)←「すいませんでしたぁ」と正座して頭さげてあやまってました。えっと・・・何のキャラだったのか私にはわかりません。
「ドラマ『Happy』から鳳圭一郎」(東側Bブロック前外周。穴の下〜見えているテニスラケット。紺の半ズボンでテニスプレーヤ姿で田口淳之介登場。ラケットで南側のほうへ一球ボール打ち『君のハートにスマッシュ!』)
←ドラマ「Happy」公式サイト:http://www.tbs.co.jp/happy2006/
「あの有名な学生がきてくれてます。修二」(西側Pブロック前外周から亀梨和也登場)
←ドラマ『野ブタ。をプロデュース』:http://www.ntv.co.jp/nobuta/
亀梨「野ブタパワー注入!」とドラマの決め台詞と決めポーズ。(8日は、ドラマと同じく髪を上で結んでましたが、本日はこのときはしてなかったはず!?です)
(田中ステージを去り、亀梨が進行)
「ボブ・サップ!!」(東側の後ろからチョコ色したかつらまでつけて、ボブサップになりきった!?中丸登場。
中丸「ぼく、ボブです。『君のハートにスマッシュ!』」(爆)
亀梨「大阪から亀田コウキさんがきてくれてます」(と、西側後ろから亀田コウキの旗をしたがえ、グローブ姿の田中登場)
亀梨「先日弟さんが23秒で記録をだされましたが、本日は何秒で倒してくれますか?」
田中「24秒」
亀梨「1秒負けてますけど・・・・」
♪オリジナルブルー
歌いながら、全員左回転で外周をまわりながら、真正面ステージへ移動。
♪MIRACLE
ボブサップの中丸は東側外周(Cブロック前)に!そのボブを鳳(田口)が迎えに。
テニスラケットでボブの頭をなでなで?たたき?
田口が中丸をおんぶして正面ステージへ移動
♪青春アミーゴ(修二役の亀梨和也)
修二「アキラいないけど、一人で頑張る。コンコン!」(と、ここで髪を上でチョンマゲスタイル)
「♪〜地元じゃ負けしらず」で音楽がとまり、亀田コウキ登場!
修二にケリをいれるコウキ。歌いつづける修二。
「お前どこのもんじゃ、こらぁっ」とすごむコウキ。
「(コウキをみて)アキラ、髪切った?」と修二(会場大爆笑)
コウキ「地元はどこじゃぁっ!!」の問いに
修二「福岡市・・・・あ!まちがった。(と、再度)福岡県・・・あまずし・・・(会場ザワザワ)・・・「あれっ?」
(大画面スクリーンごしにみた亀梨のとまどいの表情が笑えますた)
修二「甘木市です」
ボブサップ「僕すか?ボブすか?と、ここでボブサップの顔真似つき」(爆笑)
ボブサップ「シーサイドももち」
修二「ももち?俺の従兄弟、百道(ももち)」
鳳「スペースワールドのタイタインです」(て、すげぇ笑顔やし!)
コウキ「○△×■(←ききとれませんでした)」と殴られ、
再度、鳳「スペースワールドのタイタインです」って再度殴られ
修二に「あなたの対戦相手はこの方です」とボブサップを紹介
ファミコンスーパーマリオのズンズンズンの効果音つきで小さくなっちゃったり、ビヨヨヨヨォォンで大きくなったり!
中丸と田中がネタをしている間、亀梨は階段右手の2段目あたりに。田口は階段左手の下3段目あたりに座る。
ダァツ!
お題は「短距離走 100m部決勝」
スタートダッシュをひざまずいて身構える亀田。
ボブ「位置についてよぉい」
亀田「よっこらしょっと」と立ち上がる。
ダァッ!
2発目、3発目のギャグあったはず?でも、忘れました。
ダァッ!
亀梨「長距離走」
亀田「なんだよそれ!2kmかよ!」
ダァッ!
田口「ほうれん草」
田中「”ソウ”しかあってねぇよ!」
(亀梨、階段に足を伸ばしたかのように寝そべりはじめる・・)
ダァッ!
田口「チェーンソー」
田中「ウィーンかよ!てチェーンソーの真似」
かぁなり、田口くんのツボだったのかころげまわってました。←この状況がメンバーがいうB型田口が現れた瞬間なのか!!
亀梨「あぁ、早くやれって」(苦笑)
ダァッ!
中丸が田中の後ろ側から手をのせ、田中の顔芸で「河童!」(ハイ!見事にオチました)
ということで、4人であらためて♪青春アミーゴ
左手円形ステージでボブ小さくなって終了
♪BUTTERFLY(赤西仁・上田竜也)
<作詞:赤西仁・上田竜也>
正面ステージの赤西。後方ステージの上田。お互いのステージが動き、アリーナ中央で合体。
<赤西:スケルトンエレキギター、目元ギリギリまでさげた黒に白のバンダナ。ジーンズに腰にシャツ巻スタイル>
<上田:赤エレキギター、黒いヒラヒラシャツ>
アリーナ中央での立ち位置は、右手前方に上田、左手後方に赤西。
♪WILD OF MY HEART
スタンド通路をトロッコでほか4人が移動。
亀梨:西側Aブロック通路からスタート。
東側Aブロックから移動中の田口君とトロッコをいれかわり東側へ。東側B・Cブロック通路から移動してきた中丸君とトロッコ入れ替わり北側へ移動。
田中:北側Q・Rブロック通路から南側Aブロックへ
中丸:北側B・Cブロックから南側Aブロックへ
田口:東側Aブロックから西側Aブロックへ。北側Q・Rブロック通路へ
<亀梨衣装:本日は髪をおろしたままでした。白ぽい衣装>
♪ピカピカII
♪PRECIOUS ONE
東側Bブロック前外周ステージが赤西。西側Rブロック前外周ステージが亀梨くんでした。
私の目の前は赤西君。自分のソロをうたい終ったらゴホッと咳き込んでました。
正面ステージで、一人一人最後のご挨拶
上田「以前、北九州の八幡に住んでました。ぜひあそびにいってください」
田中「楽しい時間は早いもので、僕たちは同じメンバーで何十年後もここに戻ってきます。そのときはまた一緒に!」
田口「今日は単語で表現したいとおもいます。「福岡 最高 大好き!」(ん?たしかに単語やけど・・・)
赤西「ここでの笑顔をみんなのまわりの方にわけてあげてください。」(英語の発音早くて分かりませんでした(汗))
亀梨「みんなからパワーもらいました。ここでライブができて福岡がもっと好きになりました。また戻ってくるまで待っててください」
あれ?中丸君・・・忘れた・・・ごめんなさい。
一緒にがんばってくれたメンバーの紹介。
関西BOYS,関西MAD、FIVE(上里亮太、石垣大祐、中江川力也、牧野紘二)、桐山照史、中間淳太
↑
全員知らなくて、アイドル雑誌から名前ひろいました。MAD???・・えっと・・・多分このメンバーでしたよね?太文字のメンバーはいました。細文字のグループが微妙。
中央入口スクリーンに流れるテロップ
「明日からまたKAT-TUN6人と ・・・・・一歩ずつ・・・・・KAT-TUN・・・・with you.」
↑もっと長かったのですが、これ限界(汗)
アンコールまでわずか1〜2分。かなりはやっ!
アンコール
真正面ステージ階段上の大型ミラー風スクリーン前のシャッター!?のような奥からKAT-TUN登場。
♪Real Face
亀梨の替え歌【〜福岡、手にいれるんだ】
赤西の替え歌【退屈な夜にドロップアップしたつもり 今日はありがとう】
アンコールの舌打ち”チッ”は、赤西君。
正面ステージから移動して、アリーナ中央ステージ。
♪ギザギザで牙をむきだしながら”の歌詞で、アリーナ中央のスケルトンステージにねそべり、ステージ下にいるファンへサービス。
亀ちゃんは、寝そべるというより、正座した状態で前に上半身を折りたたむかんじに見えました。
4/8 2部だったか?この回だったか・・・赤西くんがギリギリ〜のふりをカクンカクン踊りにしていた・・・(うまく説明できないごめんなさい)
♪Peacefuldays
K・A・TTUN〜
「・・・に拍手」など亀ちゃんが会場を盛り上げ、バイバイでした。
田中と中丸中心の挨拶でコンサート終了-15:35頃終了
以上、ながいレポへおつきありいただきありがとうございました。
【トークネタ関連サイト】
「一蘭(いちらん)」:http://www.ichiran.co.jp/index.html
スペースワールド;http://www.spaceworld.co.jp/
北九州にあるアミューズメントパーク
ももち:ももちは「百道」と漢字でかく。福岡ドーム一体をももちとよぶ
甘木市:福岡市より南へくだった緑豊かな町。周囲には原鶴温泉など観光名所などもある。
※甘木市は3月から合併して、「朝倉市」です。<
|