■マリンメッセ福岡のステージ構成について
正面ステージ・移動式ステージでアリーナ中央ステージ・バックステージ、外周、トロッコ、正面両端に円形ステージ、アリーナを二分するセンター通路のようなもの、他。会場全体がステージというような構成のため、後方にもスクリーンが2箇所ありました。前方には真正面登場口がスクリーンにもたまに使用されたり、両脇に2つずつ設けた前方全部で5箇所のスクリーン。なんと両端スクリーンには歌詞が表示されますよ。
西側 東側
18:05〜18:10頃スタート
ほとんど4/9 13:00とコンサートの曲順でした。
と同じのようですので、きがついた部分を
・唄部分の衣装と曲順はたぶん一緒だったとおもいます。
・替え歌部分
♪青春アミーゴ
田中聖(亀田コウキ役)「地元はどこじゃ!」とからみ、
亀梨和也(修二役)「福岡県久留米市・・・久留米八丁目」
中丸雄一(ボブサップ役)「シーサイドももち」
田口淳之介(鳳役)「天神」という展開。
田口は、この日も蹴られ殴られのイジラレキャラでした。
しばらく田口をいじった展開後、修二が青春アミーゴのフレーズにのせ、
修二「(田中聖に対して)♪もうダメかもしれない、存在が〜」(会場爆笑)
田中「好きでやってるんじゃねぇ!」とキレキャラ。
♪WILD OF MY HEART
西南通路(Hブロックの前)に登場した亀梨は、髪の後ろの上側をチョコンと結び、白いスーツぽい格好で登場。シャイなKAT-TUNの中で、しっかりファンの顔を一人ずつ見ながら、東側O〜Cブロック通路間へとトロッコで進みました。
♪BLUE TUESDAY
正面ステージの両端にある円形ステージにて。
田口くんがいる左手円形ステージを右手円形ステージから移動してきた赤西君がちょっぴり押してました(ちゅうか、自動なんだろうけど・・・)
♪Real Face(アンコール)
赤西仁のパートを田口君が2度ほど唄ってました。
で、赤西くんが「ヘタクソ」ってマイク通して言いました
(赤西、辛口だなあ。たしかに一度は声が裏返ったけど・・・言葉きっつ!とかんじたのは私だけでしょうか。)
アンコール後、ステージを去るときに、中丸君が「明太子が床に落ちてる」というようなお話してました。
■MCについて
1.福岡コンサート&5冠について(田中・亀梨メイン
トーク)
田中「CDデビューしてはじめて福岡来ましたぁ。」
田中「シングル・アルバム・DVD・有線・着メロダウンロード。なんと5冠
達成しましたぁ(会場拍手)」
みなさんのおかげで、ありがとうをすごいいいたい
で、なぜか・・・アボガド・・・????
↑
『アボガド』のインパクトが強くて、前後の話の流れをさっぱり覚えてません。
中丸「新人アーティストとしては、初快挙というとことで、KAT-TUNの名前が歴史に残りました」
田中「俺さ、今頭さわっておもったけど、水がツルツルってなるんだ」←たぶん、滝のように汗が流れていくことを言いたかったのでしょうか?
中丸「追加公演。それも東京ドーム2DAYSですよ。
東京ドームだけでも10万以上増えてるわけですからね」
田中「明太子と『Best of KAT-TUN』をおかずにごはん食べるといいね。今日は3曲目、今日は4曲目なんてね・・・」
田中または中丸「歌番組(または『うたばん』!?)見てくれました?」(会場からハーイ)
歌番組の流れからレギュラーラジオ番組のお話へ。
2.ラジオ番組「KAT-TUNスタイル」(ニッポン放送)につ
いて(田中&田口トーク)
月曜〜金曜 23時頃からきいてください
亀梨「ハガキとか送ってやるんだよね!」
田中「番組つくりのためにもみんなハガキおくってね」
3.ラジオ番組「レコメン」について(中丸・上田トー
ク)
上田「毎週水曜30分やってるのでぜひきいてください」
中丸「収録中に電話もします。ハガキに名前と住所と連絡先とあわせてプリクラも貼って」
亀梨「それ(プリクラ)は貼る必要ないだろ。お前が楽しむためだろ(笑)」
中丸「局の上の人に言われたんだよ」
中丸「反応がよくて、過去のレコメンで最高の枚数だったそうです」
横から中丸にちょっかいだす赤西くん。
赤西「中丸ちょっとさがって。上田との顔のサイズがね・・・ちょっと・・・」
上田くんから一歩さがる中丸くん
赤西「雄一は遠近法を覚えた」←ゲーム感覚的な気持ちで言ってました。
中丸「覚えてねぇよ!」(会場笑)
田中「毎週1度ロケに出るのですけど、ハガキがたまってるので、来週はロケをやめてハガキを読んじゃうかも」
4.オープニングの間違いをあやまる亀梨くん
亀梨「(おもいだしたように)あ!オープニングのことごめん」
田中「お前ぇぇ・・・・!!!何やってんだよ!・・・・・・
(と、なにか田中君がもっと言いまくってました)」
亀梨「切腹!?いつの時代だよ」←田中くんの言葉に対してかな?
田中?多分中丸だったかな?「福岡は織田信長有名ですから」
(会場から
えぇぇーーー!!!)
「あ!タモリさんが有名だ」
亀梨「海援隊もいるね。」
ここで、♪贈る言葉〜とうたいながら、耳に髪をかける金八先生スタイルのまねをす
る田中
亀梨「ファンがうたってくれていたから、ほんとみなさんやさしいですよ。ありがとねぇ」
中丸「毎日、もつ鍋食べて・・・んっ・・からね」
(またもや大切なボケを噛んでしまった中丸君)
亀梨「全然食ってないとおもうし」
田中「偏見だし」
中丸「そこを素直につっこんでほしかったんだけど・・噛んだネタをつっこまれるし…」
亀梨「博多のもつ鍋おいしいよね」
田中「俺ももつ、大好き」
誰か「お前、もつみたいな顔してるもんな」
誰か「お前、上田に殴られるぞ」(何も関係ないし・・上田くん)
5.田口主演「Happy」について
田口「みなさん、見てくれましたかぁ?」(会場「みたぁ」
田口「内容もコミカルで」
田口かっこよかったよと中丸。ふくらはぎが・・・・」
亀梨「あの女、むかつくなぁ」
誰か「お蝶婦人?」
誰か「違うし・・・」
亀梨「蝶子」
田口「でも、彼・・・・」
田中・亀梨「え?彼?男性?」」笑
田口「彼女はほんとうは根はいい人なんですよ」
亀梨・田中「役柄のこと言ったんだよ!本人の性格知らないし・・」
亀梨「小林麻央さんは、お姉さんがキャスターで」
亀梨「『恋のから騒ぎ』に出演してるのが、アナウンサーの麻耶さんだとおもってて、アナウンサー出ていいのって。番組見て妹さんだったんだって分かりましたよ」
田中「お兄ちゃんが・・・で、弟が・・・みたいなもんでしょ?」←内容忘
れましたが、確かに亀梨くんがつっこみたくなるほどたとえが違うとかんじました。
亀梨「(きっぱりと)それは違う」
田中「あとうかい(阿藤海)さんとかとうあいみたいなもんでしょ」(会場大爆笑)
↑
かなり、赤西君が”あとうかい”をきにいって、いたるところでこの名前を連発してました。で、田中におもしろくない?んと・・・なんか忘れたけど突っ込まれてました。
6.田中聖主演「たくさんの愛をありがとう」について
「たくさんの愛をありがとう」公式サイト
:http://www.ntv.co.jp/d-complex/index.html
(2006/4/4 21:00〜23:14 放送)
桃井かおりさんの演技のこと
田中「ツアー中で後半しか見てないけど泣いた。
『ネバー
ランド』(田中君が以前出演した作品)では俺死ぬんだけど、(その時のあっけらかんとした表情の動作をする田中聖)。ほんと、桃井かおりさんのシーンは泣いたよ。」
亀梨「『お父さん死にたくない』ってシーンは感動した」
誰?中丸か赤西かな「おまえがなぐられてるシーンもよかったよ。」
田中「あれ、本当に殴られ(けられ?だったかな)て、声ウッって出てるんだぜ」
赤西「どうでした?あとうかいさん」って、まだひっぱるか(笑)
ネバーランド Vol.1
ネバーランド Vol.2
ネバーランド Vol.3
ネバーランド Vol.4
ネバーランド Vol.5
ネバーランド Vol.6
7.上田のボクシングのお話
上田「畳でね,、こぶしを堅くする・・・・・」
田中「グローブするから、こぶしかたくなっても意味なくねっ?」
上田と亀梨「ある、ある、ある」
と、上の会話の途中で亀梨君がしゃべろうとしたのを誰かが違う話しちゃったんだよね。
中丸?「で、なになに?」
亀梨「もういいよ、終ったもん」(会場、うわぁっって反応したけど・・)
亀梨「上田はボクシングで、中丸はボクササイズにはまってますよねといいたかったんだけど・・ね」
ボクササイズ!!
ジムでこうやるエアロビのようなものって亀梨がボクササイズの真似する。
誰?「バレーですよ」
田口「・・・・」なんか忘れたけど・・・反応してました。すいません。
↑
伝わりづらかったのですが、たぶん彼は踊るバレーとスポーツのバレーをかけようとしたのでしょう。
8.アルバムの2人ずつのコンビの曲について
田中の水を飲もうとしている(飲んだ?)中丸を発見した亀梨。
田中「うわぁ、俺飲めないじゃん」
田中「おれとの間接キッス狙いか!」
中丸「水が好きなだけです」
と、中丸は”水が好き、飲みたかった”と2人のやりとりが2,3度続き。
田中「俺もお前が好きだ」
中丸「あれれれ?っ」(会場爆笑)
亀梨かな?「そんな気持ちをこめた歌をうたいます」
田中「いやいや、次は失恋ソングですから!」
田中の水をすべて飲みきった中丸が一言「ぷはぁっ!」
|