サイトナビゲータ:総合ショッピングサイト−ジャニーズ−V6 - V6 NEXT GENERATION公開録音,モンクゥール迎賓館
2007/4/29「V6 NEXT GENERATION 公開録音」inモンクゥール迎賓館(FM佐賀イベント)
さて、本日2007/4/29「V6 NEXT GENERATION 公開録音」inモンクゥール迎賓館へ行ってきました。
会場へはいると、さすが結婚式場。
天井からはやわらかい照明色のシャンデリアが。
そして、正面にはステージ。そして左手には本日のイベント看板
テーブルと椅子が3席。
お客さんの席は、縦25〜30列ほど、横は約35席ほど。
(10席、15席、10席というかんじで2通路ありました。)
後部には、立ち見も50〜100人ほど。
さて、16:05頃、FM佐賀の飯地紀美子(いいじきみこ)さん登場。
本日のイベントの進行役。
V6(坂本くん、長野君、井ノ原くん)登場時の拍手の練習。
『V6ネクストジェネレーション in佐賀』の練習。
「本番では、いのはらさんが”せぇの”って言ってくれたらやってくださいねぇ」
などの説明が5−10分。その後、ステージ上の緞帳(どんちょう)が降りて
待つこと数分。
16:20登場!!!
席順は、ステージ向かって左から長野君、坂本君、井ノ原くん。
「僕ら独身男3人組が〜」
佐賀の人?九州の人?東京の人?海外からきた人?
おぉぉ!最低5人は挙手してましたよ。
「どこから来たの?」に、流暢な日本語で”韓国です”と返答。
これで公開録音は3度目。昨年は鹿児島で〜。
坂本「FM佐賀いつも聴いてる人?」(会場の反応いまいち・・・)
「こういうときは、聴いてるっていっときな」(爆笑)
軽めのトークで、本日の1曲目
♪ジャスミン
いのっち「音楽は流れているけど、おしゃべりはラジオにはのらないから」
「音楽流れている間、間をもたせるのが〜」
「この今流れている『ジャスミン』は、僕が出演している「警視庁捜査一課9係 」の主題歌でと軽く説明。
■「秘密の佐賀園」
あなたの佐賀自慢をしてください
・佐賀にあるお墓のお話。
・佐賀の教習所に通いました。山奥だったため、霧がでたり、猪が出たりしてすっごく楽しかったです。
・佐賀の「どんぐり村」では、乳搾りなどができる。山奥のためヒトが少ない。
・・・なにの乳?ホルスタイン?牛だろ・・・などなど。
・佐賀歴史館には昔の電話がある
いのはら「坂本君は持ってるよね」→坂本「ねぇよっ!!(笑)」
・東与賀と島田洋七さんのお話/干潟が「のだめカンタービレ」のロケ現場になったこと
『学校へ行こう』のロケで、僕(=井ノ原)と森田できたんですけど、このあたりのちゃんぽんを食べました。
食べていたら、飛行機にのりおくれちゃって。このお話はまだ後でやります。
・佐賀錦というお菓子は、
天皇陛下へ献上されていてなかなか手が届かない。
→「でも、あれ僕たちさっき『FMサガ』さんでこの佐賀錦ふつうにいただきましたよ」
長野「あの小豆とか栗とかはいってるよねぇ〜」
「じゃ、献上分のやつはまた違うのか・・・!!!??」(←ちょっと忘れました)
たしか、このテーマだったかな?
食べ物の流れから、佐賀牛そして伊万里牛というお話へふくらんでいきました。
■「今だから、フーフーフー」両親に対して、今だから言える暴露ネタを告白してください
・かわいらしい11歳の女の子の投稿
「道に500円が落ちてました。近くに交番があったんですけど、欲しくて欲しくてポケットにいれちゃいました。でも、貯金しました。ごめんなさい。」
↑いのっち「僕プールで500円玉とおもって潜水したら、ピップエレキバンでした」ってお話をしてくれたり、
たしか坂本君のほうだったかな?「色ちがうだろ」と突っ込まれてました。
・お父さんのひげそりで足を剃ってました。だって、よく剃れるんだもん。
↑いのっち「あ、続きもよんでいいんですかねぇ『あの部分もね(ハート)』」
長野くんが「おい、どこだっ!」的つっこみで、坂本君に「そこはきかない」的なツッコミをいただいてました。
・事故った時に、相手から”示談にしてくれ”という電話が怖くて、父親が俺が話すからと携帯電話を。
でも、ごめんなさい。お父さんの脂が携帯につくのがいやでいやで・・・こたつのふとんでふきました。
ごめんなさい。(会場爆笑)
■ホテルの支店長もくわわり4人でのトーク
長野「ラジオで事前に募集したテーマ”これからの理想の結婚式”」 について
・誓いのキスならぬポッキーゲーム
・両家両親を日頃の感謝の気持ちをこめて、新郎新婦の前に!
・コーヒーカップのようにして、みなさんにみてもらえるように・・・。
など
長野 グルメ 副業
坂本「お前は1000人を利用したのか」 (爆笑)
坂本「お前、適当にしゃべってるだろ」とつっこまれ
結婚式場ということもあり、コーナーや各ポイントで、FM佐賀の 飯地が『えんもたけなわですが〜』 とイベント進行
三宅健君の”イン佐賀” ジングルに会場がむちゃ反応。
坂本「トニセンの声はそこまでわからないけどねぇ」
「(健くんの声)超音波だからねl」
「スタジオに彼があそびにきて、僕も出る出るって」
イィィンさが!!インさがと方言風に練習。
坂本「単に言わせたいだけだろ!!で、どれだよっ!!(笑)」
いのっち「僕、ドラマで共演している中越典子さん、数字で326と書くミツルくん、『警視庁捜査一課9係 season2 』の6話に出てくれるはなわさんと佐賀の知り合いが多ので〜」
マネージャーに30分前から電話。でも、ねぼけてて10分前にしてないだろっていったら・・・
6時に起床のいのっち。
佐賀空港に本日到着のメンバー。
そこで、坂本君は「米だぁ」って一声(佐賀空港は、たんぼに囲まれています)
いのっちは「♪ようこそ佐賀へ クッククック」 と桜田淳子風にうたう。
いのっち
「空港におりたら、”ようこそ佐賀へ”って看板があって、せっかくだから唄ってみた」
いのっち「坂本君はなにも言わなかったよねぇ」
いのっちの罰ゲーム
本人自前のギターを持参。1時間でつくりあげたという曲をギターで生演奏。
コードでいえば、あれはGコードぽいかんじの曲にきこえた。
坂本君の朗読もしびれます
お風呂でひらめくと、全裸のまま出て、唄っちゃって・・・
本日流れた曲
2曲目は、「♪愛なんだ」
2曲目か3曲目のとき、ウェデイングドレスを着た女性が登場。
いのっち「みなさん、触らないようにお願いします」
(あ、ちなみに誰もドレスはさわっていないみたいでしたよ。)
♪グッデイ !!
♪ありがとうのうた←流れたはず・・・
ラジオ収録は、”バイビー”と、ここまで。
ラジオ収録後、会場に来てくれた人だけへのプレゼント!?
結婚式場ということで、本日3段の本格的なウェデイングケーキが長野君側のステージ袖から登場。
長野「これ、全部本物のケーキなんですよ。」
メンバーは、「これって男性が選ばれる可能性もあるわけだよねぇ」と盛り上がる中、抽選。
会場から選ばれた整理券番号によるラッキーな人は、12歳のかわいらしい女性でした。
メンバー3人に囲まれトークタイム。うぅん、いいねぇ〜。
会場からのうらやましげな声に、坂本君が「もうみんな大人なんだからね(#^.^#)」(笑)
さて、今回ケーキ入刀できるのは、メンバーのうち1人とだけ。
せっかくなんでねるとん風にやろうかってことで。
12歳の女の子の前に立つ3人。
トップバッターは、長野「○ちゃんに最初っから決めてました。よろしくおねがいします」
坂本「今日はあまり話してませんけど、よろしくおねがいします」
いのっち「今日うまくいったら、佐賀に住民票うつします。よろしくおねがいします」
ドキドキの4人。えっととまどう女の子。
と、いのっちが一言「ごめんなさいは、なしよ」(会場笑)
女の子「長野君」
「長野君のファンなの?」
「うぅん・・・違う」
「じゃ、下の誰かのファンなの?」(・・・だったかな?とおもう)
「岡田君」(メンバーそして会場爆笑)
「トニセンの中では、長野君ね」
「今日は、岡田君こないの分かってたよね?」
「うんっ」(女の子の声がよくきこえなかったけど、雰囲気からしてこの流れ)
「岡田君こないけど、V6来るならいっちゃおうかみたいなかんじ?」
「うんっ」(メンバーそして会場笑):やっぱ12歳だかわいいねぇとおもったほんわかした雰囲気
「じゃ、岡田君には伝えておくからな!」
ってことでケーキ入刀。
あれ、長野君ケーキ入刀っていうか・・・ケーキにナイフ突き刺しながら切っちゃったよ!!!
案の定、坂本君に「おれ、はじめてそうやってケーキ入刀するやつみたよ」と言われてました。
17:35終了